柔軟剤の匂いの残し方!5つのテクニックで大好きな香りが続きます!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

洗濯洗剤・柔軟剤
スポンサーリンク

お気に入りの柔軟剤。

”大好きな匂いなので使い続けているけれど、意外と・・・香りが続かない(?_?)”

こんな悩み多いんじゃないでしょうか?

そんなあなたの手助けとなる効果的な方法があります。

柔軟剤の匂いの残し方!

ただ柔軟剤を使うだけでは足りないことがあるのです。

この5つのテクニックを使えば大好きな香りが続いてくれますよ♪

スポンサーリンク

柔軟剤の匂いの残し方!効果的な5つの方法!

柔軟剤の匂いを残すために効果的な方法は、

(1)洗濯機の掃除
(2)漂白剤を使う
(3)洗濯物の量
(4)香りを活かす洗濯物の干し方
(5)柔軟剤スプレー(ファブリックミスト)を使う

この5つに注意しておけば今まで以上にお気に入りの香りが続いてくれることでしょう。

それではそのポイント1つ1つを

洗濯をする流れに沿って順番に説明していきます。

 

洗濯機の掃除

あなたは洗濯機を定期的に掃除していますか?

表から見えなくても洗濯槽の裏側にはカビがこびり付いて雑菌が繁殖しているかもしれません。

それでは洗っても洗っても雑菌を取り除けませんし生乾きの嫌~な臭いの原因ともなります。

場合によってはアレルギー性皮膚炎を引き起こしたりアトピー体質の人は悪化するなんてことも。

洗濯機の掃除方法
・洗濯槽のネットは毎回ゴミを取り除きキレイに水洗いましょう。
・月に一度は洗濯槽クリーナーを使ってこびり付いたカビを取り除いてください。
※長期間放置しておくと取りにくくなり何度繰り返しても汚れが出てきて厄介なことになります。

洗濯槽のネットなんかは簡単なことですよね。

洗濯槽はドラッグストアなどで売っている”洗濯槽クリーナー”を使えばキレイに汚れを取り除くことができます。

多少の時間は掛かりますが、休日など時間の余裕がある日や夜間にやればいいだけです。

面倒臭がらずに月に一度はやっておくべきですよ。

 

詳しくはこちらも参考にしてください!

 

漂白剤を使う

洗濯の時に漂白剤を使っていますか?

私達の汗に含まれているタンパク成分の汚れはけっこうしつこくて完全には取り切れないことが多いです。

たとえ洗濯機をキレイに掃除していても、衣類に付いたタンパク汚れをしっかり取らなければ臭いの原因となり柔軟剤のいい香りが消されてしまうでしょう。

洗濯洗剤だけでしっかり汚れが落ちればいいのですが、なかなかそれだけでは落とせない場合もあります。

そんな臭いの原因となるタンパク汚れには漂白剤を使うと効果的。

漂白剤の使い方
・漂白剤は酸素系漂白剤を使ってください。洗濯物が色落ちする心配がありません。
・洗面器に40~50℃のお湯を入れ漂白剤を溶かします。(指示されている規定量)
・そのまま約1時間くらい浸け置きします。
・あとは軽く絞っていつもどおりの洗濯をします。(他の洗濯物も一緒でOK)

漂白剤は汚れを落とす漂白力以外にも、除菌・殺菌をしてくれるので衣類の消臭にも効果を発揮してくれます。

色物と一緒に洗うなら色落ちの心配が無い酸素系漂白剤を、白物だけを洗うなら塩素系漂白剤のほうが効果を強く発揮します。

しっかり除菌・殺菌することで衣類の嫌な臭いは発生せず柔軟剤のいい匂いがしっかり香るでしょう。

 

洗濯洗剤もできるだけしっかり汚れを落とせるのもが良いですね♪

 

洗濯物の量

洗濯物の量は適切ですか?

洗濯物から発生する臭いの原因は雑菌です。

洗濯物の量が適切でないと汚れがしっかり落ちきらない場合もありますし、しっかり脱水できてないかもしれません。

洗剤がしっかり溶けて全体に行き渡らなければ洗浄力は上がりませんし、

逆に少なすぎると洗濯物同士の揉み合いが無いのでただ水の中を回っているだけとなります。

どちらのパターンも結果汚れ落ちが悪くなります。

洗濯機の限度を超えるような量はしっかり洗えない、濯げない、柔軟剤が行き渡らない。脱水しても不十分。

そんな時は無理をせず数回に分けて洗いましょう。

逆に少ない量の場合はしっかり水位を守る事が大切です。

注意!
洗濯物が少ないから別の日まとめて洗う時ってありますよね。
そんなとき洗濯槽にポイって入れっぱなしにしておいてはいけません。
湿気が溜まっているので雑菌の繁殖を助長してしまいます。
通気性の良いランドリーボックスに入れておきましょう。

 

香りを活かす洗濯物の干し方

柔軟剤の香りを活かす干し方って?

晴れた日はお日様の下で干すと太陽の匂いがしてめちゃくちゃ気持ちいいです。

でも、お気に入りの柔軟剤の香りがあんまりしないと思いません?

これは太陽光の消臭効果が柔軟剤の匂いまで消してしまうからです。

柔軟剤の匂いをしっかり残したいのなら洗濯物は室内(部屋干し)で干したほうがしっかり香ってくれるでしょう。

柔軟剤の香りを活かす干し方
・部屋干しをする
・洗濯物は間隔を空けて干す
・乾きやすいように風を通したり扇風機などで風をあてる
・換気扇を回すか除湿機を使って湿気を取る

外に干すことで殺菌されて、さぞかしいい匂いになるのかと思いきや・・・

柔軟剤の香りは逆に消されてしまうのです。

お日様の匂いがたまらなく好きって方は外干しをおすすめしますが、

柔軟剤の香りを活かしたいのなら洗濯物は室内(部屋干し)で干しましょう。

ただ、乾くまでに時間が掛かったり湿気がこもった部屋では生乾きの嫌な臭いが発生します。

風を当てたり換気をしたりして洗濯物が乾きやすい環境にしてください。

 

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事がおすすめ!

 

柔軟剤スプレー・ファブリックミストを使う

柔軟剤の匂いを復活させる”ファブリックミストや柔軟剤スプレー”もおすすめ!

柔軟剤の匂いが持続するといってもせいぜい昼過ぎから午後くらいまで。

夕方には鼻を近づけてどうにか臭いが分かる程度です。

外回りをしていたり強い臭いがする職場では午前中には香りは吹き飛んでしまうでしょう。

そんな時に心強いアイテムがファブリックミストや柔軟剤スプレーです。

”匂いがしなくなったな~”と思ったらシュシュっとかけて復活!

香り重視の人気の柔軟剤にはだいたい同じ匂いのファブリックミストが用意されています。

もし無かった場合は使っている柔軟剤を薄めればミストの出来上がり。

柔軟剤スプレーの作り方
水の量に対して柔軟剤の量は5%以下にするようにしてください。それ以上は香りが強くなりすぎます。
(水100mlに対して柔軟剤は5ml以下)
100均に売っているアトマイザーにでも入れて常に携帯しておきましょう。
※注意
ファブリックミストと違い柔軟剤を薄めただけですので敏感肌の方は注意してください。

これさえあればいつも安心。

お気に入りの香りはず~っと続きます。

ただ、自作の柔軟剤スプレーは頻繁に掛け過ぎると肌や衣服への影響も多少心配。

お気に入りの柔軟剤にファブリックミストがあるのならば、まずはそちらを使いましょう。

 

評判のファブリックミストはこちら!とくにメンズにおすすめ♪

 

匂いがしっかり残る柔軟剤はどれ?

ご紹介した5つのテクニックで今まで使っていたお気に入りの柔軟剤の匂いは格段アップすることでしょう(^o^)

でも、それ以前にしっかり香る匂い強めの柔軟剤からお気に入りを見つけるのも一つの方法です。

ドラッグストアやホームセンターなどで手軽に買える柔軟剤の中で匂いがしっかり残る柔軟剤はどれ?

こちらを参考に新たな香りを見つけるのも良いかも。

 

みんなの意見!香りが強く匂いがしっかり残る柔軟剤は?

最近の柔軟剤は香り重視となっているので発売されるものはしっかりとしたアロマの香りだったり香水調の香りだったりします。

匂いに特徴が無く弱かったりするとぜんぜん売れないんですよね。

人気となる条件はいい匂いでしっかり香る!

そんな柔軟剤です。

 

多くの方の意見では、ダウニーやソフランアロマリッチの匂いが強くてしっかりしていると言われています。

ダウニーはとくに強めに感じるようですね。

海外の柔軟剤は全般的に香りが強めの傾向となっています。

ただ、それぞれのメーカーで多彩な香りを発売しているので自分好みを見つけるのが一番。

色んな情報を見て、売り場の”香りのテスター”を嗅いでみてこれぞといったものを見つけましょう。

その手助けとなる情報。こちらの記事も参考にしてみてください♪

 

みんなに人気でおすすめの柔軟剤はコレ♪