一人暮らしで必要な家具おすすめ!安くておしゃれな家具を揃えると費用は?

一人暮らし
スポンサーリンク

 

 

一人暮らしするには初期費用がけっこう掛かります(汗)

アパートを借りるための費用、引っ越しの費用、必要な家具や家電の費用など、どう切り詰めるか頭を悩ますところです。。。

しかし、切り詰めながらも大切にしたいのはお部屋のインテリア。

安くておしゃれな家具を手に入れたいですよね(^o^)

 

一人暮らしのワンルーム。ここをあなたはどんな部屋にします?

1af153f3f396005730111141ada44105_s

 

一人暮らしに必要な家具といえば、テーブル、チェスト、ベッド、ソファーなど。

それぞれどんなものが一人暮らしに合っているのか、安く買えるのかって気になりません?

答えは・・・ 多くの方が選んでいる人気商品を選ぶってこと!

 

 

スポンサーリンク

一人暮らしで必要な家具 おすすめは?

 

一人暮らしで必要となる家具はこちら。

「テーブル」「チェスト」「ベッド」「ソファ-」の4つです。

テーブルやチェストは皆さん必要と思うでしょう。無かったら困りますよね。

ベッドは無くても布団で良いと考える方、ソファーは無くても座椅子やクッションで良いと考える方もいるかと思いますが、

憧れの一人暮らし♡

おしゃれな部屋を作りたいのならこちらも必需品と言えるでしょう。

 

では、おすすめの家具って?

 

安くておしゃれな家具を見つけるなら間違いなくネット通販が便利。

実物を見ることはできませんが、じっくり調べることができますし価格も簡単に比較できます。

そんなネット通販の家具から”口コミが多い人気のある商品”をご紹介!

どれも1万円前後ってのが助かります♪

 

テーブルを選ぶなら?

 

一人暮らしで使うテーブルはローテーブルが理想的です。

テーブルの大きさで言うなら、幅が80~90cmくらいで奥行きが50~60cmくらいのものですね。

これなら他に必要な家具など置いても6畳くらいの部屋なら邪魔にならないでしょう。

友達と2人で食事ができるくらいの十分な広さはありますし、レポートを書いたりパソコンでの作業も問題なく楽々できます。

 

でも、注意したいのはテーブルの高さ。

低すぎては使いにくかったり座っていて足が伸ばせなかったりします。

逆に高すぎると何をするにも不便で疲れてしまう。。。

絨毯やラグの上で過ごすのか?座椅子を使うのか?ソファーを使うのか?

生活のスタイルで理想のテーブルの高さは変わってきますので、

ローテーブルを選ぶ時はどんな環境で使うのかを考えた上でテーブルの大きさや高さを選ぶようにしましょう。

 

例えば、おすすめなのはこんなローテーブル!

天板は90cm×60cmなので6畳くらいのワンルームでも邪魔にならない大きさですし、友達と食事をするくらいなら十分な広さです。

高さも30cmくらいなので絨毯やラグ、座椅子やローソファーにも対応できるちょうどよい高さ。

価格も5千円以下といった超お買い得なローテーブルです。

カラーも豊富なのでお部屋のインテリアに合わせやすそうですね。

 

他にもおすすめのローテーブルは沢山あります。

天然木の素材を活かしたものやガラステーブルなど、天板の形や素材が違うおしゃれなローテブル。

全て1万円以下で買えますよ!

気になる方はコチラの記事もチェックしてください♪

⇒一人暮らしにおすすめのローテーブル10選!サイズやおしゃれ感が人気!

 

チェストを選ぶなら?

 

一人暮らしで使うチェストは低めのチェスト。二段くらいのものがおしゃれで実用的です。

下着や靴下を入れたり小物などを整理したり、季節ごとに着る洋服をしまうときにチェストを利用します。

必要ないものは押入れやクロークに収納しておけばいいので、引き出しは三段も四段も必要ないんですよね。

 

そしてローチェストならテレビ台としても活躍してくれます。

部屋の空間を有効に活用したい場合、わざわざテレビボードを置かなくてもこのローチェストがしっかり代わりをしてくれるのです。

その場合、背の高いチェストでは見づらくて役に立ちません。

二段のローチェストならいろんな使い道があって重宝するわけです。

 

例えばこんなものがおすすめ!

40cmくらいの引き出しが2段になって6つあります。

これくらいあれば衣類や小物の収納としては十分ですよね。

高さは42cmなのでテレビボードとしても活躍してくれそうです。

これで1万5千円程度ってお買い得!

 

他にもおすすめのローチェストは沢山あります。

素材やカラーが素敵なローチェストが気になる方はコチラの記事もチェックしてみてください♪

全て一万円前後で買えますよ!

⇒一人暮らしの収納で人気のローチェスト7選!木製で2段がおすすめ!

 

ベッドを選ぶなら?

 

一人暮らしで必要な家具の中でもいちばん場所をとってしまうのがベッド。

ほとんどの方はスペースをとらないシングルベッドを選んでいますが、6畳くらいのワンルームであれば当然の選択と言えるでしょう。

シングルのサイズはだいたい縦は195cmで横は97~98cmくらい。

セミダブルともなれば横幅が122~123cmと15cmは広くなるのでこの差はけっこう大きいです。

 

スペースを考えると布団で良いんじゃない?ってことになるんですが、おしゃれな部屋にはやっぱりベッドが必要!

畳まなくて簡単ってのもありますが、重要なお部屋のインテリアのひとつでもあリます。

とうぜんおすすめはシングルベットとなるのですが、素材やデザインやカラーなど多種多様ですね。

 

では、一人暮らしに最適なものは?

例えばこんなベッドはいかがでしょう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【もれなくP10倍★本日20:00〜25:59】 ベッド すのこベッド シングル…
価格:12990円(税込、送料無料) (2018/10/25時点)

 

お部屋の空間を活かせるサイズで木の風合いが素敵なシングルベッドです。

ブックシェルフやコンセントやUSBポートも付いているので機能的にも満足。

すのこベッドなので風通しも良くて湿気対策もできています。

これで1万円ちょっとで買えるのは嬉しいですよね♪

 

他にも1万円前後で買える安くておしゃれで機能的なシングルベッドはあります。

色んなタイプが揃っているので気になる方はコチラの記事も読んでみてください!

⇒一人暮らしの女性におすすめシングルベッド!タイプ別でお手頃価格をご紹介!

 

ソファーを選ぶなら?

 

テーブル、チェスト、ベッドなど、必要なものを揃えていくと部屋の残りスペースは僅か。。。

ですから、一人暮らしで使うソファーはできるだけコンパクトなものを選びましょう。

無しって選択もありますが、ソファーがある部屋ってやっぱり素敵です。

 

サイズは2人掛けで部屋のデザインに合ったもの。

ロータイプのソファーが理想的ですね。

例えばこんなソファーはいかがです?

サイズは118cm×58cmとなっていてスペースを取りません。

背もたれが42段階、肘掛けは14段階でリクライニングするのでお気に入りのポジションが取れて機能的にも満足。

ふわふわのクッション性があり、足を外せばフロアタイプとして使えます。

素材も3タイプありカラーも豊富なのでどれにしようか迷っちゃいますね♪

 

他にも一人暮らしにおすすめのソファーは沢山あります!

気になる方はコチラの記事も参考にして見てください。

⇒一人暮らしにおすすめのソファー!安くてコンパクトな2人掛けをランキング!

 

安くておしゃれな家具を揃えると費用は?

 

一人暮らしで必要な家具を4つご紹介してきましたが、こちらは全て1万円前後で購入できます。

合計金額は4~5万円程度で済む計算となりますね。

おしゃれな部屋で一人暮らしを満喫したいって考えている方。

家具に掛かるお金は最低この程度の金額は必要だと思ってください。

 

これでも高いと言う方は、簡易テーブルやカラーボックスを買って布団で過ごす生活をするしか無いです!

でもこれじゃあまりにも寂しいですよね・・・

 

社会人なら仕事で疲れ、学生なら学業やアルバイトで疲れ、

その疲れを癒やしてくれる場所は自分の部屋しかありません!

それが一人暮らしってものなのです(;_;)

 

帰ってきてホッとするような場所、自分の気に入ったおしゃれな空間を作るためにも、

お部屋の家具にはこれくらいの費用は考えておいてください。

と言うか、この程度の金額でこんなおしゃれな家具が揃うなんて嬉しいですよね♪

 

まとめ

 

一人暮らしで必要な家具は、どれだけおしゃれな部屋にしたいか?ってあなたの気持ちで変わります。

おしゃれなテーブル、チェスト、ベッド、ソファーがあればきっと素敵なお部屋になるでしょう。

それは何万円もする高級家具を買わなくても良いんです!

 

今回はほんの一例でしたが、おすすめの記事には安くておしゃれな家具をいっぱいご紹介しています。

ぜひ読んで見てくださいね♪

一人暮らしをするあなたの今後の参考となれば幸いです(^o^)