一人暮らしの方には気軽に使えるローテーブルが人気ですよね。
でも、テレビ・チェスト・ベッドなど他にも必要なスペースを考えるとそれほど大きなものは置けません。
”おしゃれ”でありながらもお部屋に合った”サイズ”のローテーブルを探しましょう。
しかし、近くの家具屋さんではなかなか好みのデザインやサイズが見つからないのでは?
お気に入りをとことん探したいのなら、やっぱり一番良いのはネット通販!
種類も豊富でじっくりゆっくり選べます(^o^)
では、人気があるローテーブルって?
◎サイズぴったり!シンプルで使い勝手が良いローテーブル5選
◎おしゃれなデザイン!一人暮らしに似合うローテーブル5選
おすすめ10選のローテーブルをご紹介していきます♪
サイズぴったり!シンプルで使い勝手が良いローテーブルおすすめ5選!
まずはシンプルでスタンダードなタイプのおすすめから。
これが全て一万円以下!
使いやすい天板は四角や楕円やビーンズなど、一人暮らしのワンルームにぴったりサイズ。
足元にはゆったりした空間があるので使い勝手が良いローテーブルです。
ここがおすすめ!
・カラーバリエーションが豊富なのでお部屋のインテリアに合った色が探しやすい。(全8色)
・ツートンカラーがモダンでおしゃれ。
・折りたたみができるのでいらない時はサッと片付けられます。
・コンパクトでありながらも一人暮らしには必要十分な天板面積。
サイズ・・幅90cm×奥行き60cm×高さ32cm
カラー・・ブラック、ブルー、グリーン、オレンジ、ピンク、シルバー、ホワイト、イエロー
材質・・・繊維板 ラッカー塗装
幅が90cmなので手狭なワンルームには使いやすいサイズ。
奥行きも60cmあるので、食事をしたりパソコンを置いて作業をするのには丁度良い感じですね。
高さは30cmなので、カーペットに直に座るか薄めの座椅子で過ごしたいって方にはピッタリ!
サイズ感や使い勝手が良くてデザインがシンプル。
価格も手頃なので色々迷ったときはコレ!
ここがおすすめ!
・マットカラーのビーンズテーブルで形も色もとても可愛い!
・折りたたんでコンパクトに収納できます。
・部屋の雰囲気にぴったりのカラーが見つかる。全9色。
・くぼみの部分に体を入れるとフィットして使い形状です。
サイズ・・幅90cm×奥行き60cm×高さ32cm
カラー・・ブラック、ホワイト、ブラウン、オレンジ、イエロー、レッド、ピンク、ブルー、グリーン
材質・・・繊維板、ラッカー塗装
女性の部屋には超おすすめのローテーブル。
柔らかな形とカラーでかわいいお部屋になることでしょう。
高さも32cmなのでフローリングに腰掛けるにはちょうど良い高さです。
リーズナブルなのも嬉しいですね!
ここがおすすめ!
・シンプルな素材感とカラーでどんなインテリアにも合います。
・スリムでスッキリした印象がおしゃれ。
・天然木の温もりを感じる材質が素敵。
・足を折りたたんで簡単に片付けられます。
サイズ・・幅100cm×奥行き52cm×高さ35cm
カラー・・ブラウン(ウォールナット材)、ナチュラル(オーク材)、チェリー(桜の木)
材質・・・天然木化粧繊維板、ウレタン樹脂塗装
お部屋の真ん中にあるとアクセントとなるテーブル。
角のない楕円形がスッキリした感じで良いですね。
天然木の模様と素材感でとっても心が落ち着きます。
これで1万円以下はお買い得!
ここがおすすめ!
・綺麗な鏡面仕上げの天板。
・スチール製の細い足が可愛い!
・無駄を省いたコンパクトな形と大きさ。
・足を折りたたんで簡単に片付けられます。
サイズ・・幅75cm×奥行き50cm×高さ30cm
カラー・・ブラック、ホワイト、ピンク、グリーン、パープル ブルー、グリーン、オレンジ、ピンク、シルバー、ホワイト、イエロー
材質・・・本体は中質繊維版、脚部はスチール
一人暮らしの女性の部屋にはピッタリのローテーブルです。
シンプルなのにパッと花が咲いたような感じになるのが不思議。
デザイン、色使い、サイズ、そしてお手頃な価格も◎
可愛いお部屋づくりを目指している女性におすすめ!
ここがおすすめ!
・スタンダードな長方形の天板はゆったり使える120cm。
・足を折りたたんで簡単に片付けられます。
・天然木の温もりを感じる材質が素敵。
サイズ・・幅120cm×奥行き75cm×高さ33cm
カラー・・ブラウン、ナチュラル
材質・・・天然木(ラバーウッド)・ラッカー塗装
少しゆったりとしたテーブルが欲しい方におすすめ。
高さも33cmなので丁度良い高さです。
こちらが大きすぎる場合は60、75、90cmも選べます。
シンプルなのでどんなインテリアにも合わせやすそうですね。
おしゃれなデザイン!一人暮らしに似合うローテーブルおすすめ5選!
こちらはデザインを意識したおしゃれなローテーブルです。
これが全て一万円以下!
どれも一人暮らしのワンルームにぴったりのサイズとなっています。
インテリアとマッチするのか?使い勝手は?
あとはあなたの好み次第です!
ここがおすすめ!
・クリア、スモーク2つのタイプから選べるガラステーブル。
・脚部のカラーバリエーションがとても豊富です(6色)。
・耐荷重20kgまである強化ガラスを使用しています。
・ガタつき防止のアジャスター付き。
サイズ・・幅104.6cm×奥行き59.6cm×高さ41.8cm
カラー・・(天板ガラス)クリア、スモーク(脚部)ブラック、ブラウン、ホワイト、ナチュラル、レッド、ピンク
材質・・・強化ガラス、繊維板
ワンルームにジャストサイズのガラステーブルです。
おしゃれなデザインで組み合わせもいっぱいあるのでどれにしようか迷っちゃいますね。
ただ、高さ41.8cmはソファーか座椅子が無いと少々高いかも。
ここがおすすめ!
・天板にはウォールナット材を使用。美しい木目が安らぎを与えてくれます。
・天板下には雑誌やリモコンなどが収納できる棚板付きで便利。
・棚板は取り外し可能。足元の空間をゆったり使うことができます。
・足を折りたたんで簡単に片付けられます。
サイズ・・幅110cm×奥行き50cm×高さ35cm
カラー・・ナチュラル、ブラウン
材質・・・ウォールナット突き板
天然木の素材感たっぷりのローテーブル。
高級感を感じる落ち着いたデザインですね。
棚板を外せばゆったり足を伸ばすこともできます。
お値段以上の高級感があるのでおすすめ!
ここがおすすめ!
・スペースをしっかり確保できる樽型の天板がおしゃれ。
・天然木にウレタン樹脂加工を施しているのでとても良い肌触りです。
・曲線を生かしているモダンなデザイン。
・足を折りたたんで簡単に片付けられます。
サイズ・・幅120cm×奥行き60cm×高さ40cm
カラー・・ウォールナット・ホワイトオーク
材質・・・ウォールナット突き板、ウレタン樹脂塗装
120cmと幅広なので食事・PC・勉強など一人暮らしに活躍してくれるローテーブルです。
高さが40cmと少々高めなのでローソファーや座椅子などあるとベストマッチ。
わらかい樽型のカーブがお部屋を洗練されたイメージにしてくれることでしょう。
ここがおすすめ!
・シャープでクールな印象が素敵です。
・中央部にデザインのポイントとなるガラス(強化ガラス)を使用。
・天板はポリウレタン樹脂加工をし、傷や汚れに強い耐久性の高い素材を使用。
・足を折りたたんで簡単に片付けられます。
サイズ・・幅90cm×奥行き60cm×高さ32cm
カラー・・ブラウン、ホワイト、ウォルナット
材質・・・天板はMDF(ポリウレタン塗装)・強化ガラス、脚は天然木(ラッカー塗装)
デザインはシンプルだけどモダンでカッコいい!
ガラス部分のアクセントが効いています。
一人暮らしに使いやすい幅と高さなのでワンルームにもピッタリ。
ここがおすすめ!
・ガラスのテーブルと木の融合がとってもおしゃれ。
・高級感があるクリアガラスと天然木突板を使用。
・テーブルトップのガラスは8mmの強化ガラスなので安心して使えます。
・コンパクトなので狭い部屋でも場所を取りません。
サイズ・・幅80cm×奥行き43cm×高さ41cm
カラー・・ブラウン
材質・・・強化ガラス、天然木化粧繊維板(ラッカー塗装)
こちらのテーブルで部屋の雰囲気はガラッと変わりそうですね。
まるでお店のショーケースを眺めている気分に浸れます。
幅は80cmとコンパクトなので6畳程度のワンルームでも活躍してくれるでしょう。
どうでした?
素敵なローテーブルは見つかりました?
他にも一人暮らしで必要な家具をお探しでしたら、こちらの記事も読んでみてください!
⇒一人暮らしで必要な家具おすすめ!安くておしゃれな家具を揃えると費用は?
あなたのお部屋のインテリアを素敵にする参考にきっとなりますよ♪