関東の水族館でデートにおすすめなのはどこ?
関東の水族館でデートにピッタリの場所を探している方に。
恋人たちにおすすめの場所をランキングでご紹介していきすます!
大好きな人とのデート。
その日一日は絶対に楽しくて幸せな時間を過ごしたいですよね♪
映画やショッピングに行くのも良いでしょう。遊園地や動物園も楽しそう。
どこに行こうか悩みます~
そんな悩みでお困りのあなたにおすすめしたいのはココ!
「水族館」
水中の幻想的な世界ってとてもロマンチックでミステリアス。
まるで恋人たちが感じる恋愛のようですね。
憧れながらも謎が多いからその人をもっと知りたくなるのが恋愛です。
水族館でデートすることでどんどんお互いに興味が湧いてくるって言う・・・図式です。
どうです?良いでしょう?
水族館ってデートにとっても最適なスポットなんですよ♪
デートで大切なのは、楽しくて、ロマンチックで、そして疲れないこと。
水族館を選ぶ時はその3つを意識しましょう。
『楽しいこと!』
「二人でいればそれだけで楽しい!」
そんな単純であれば良いのですが、やっぱり”シチュエーション”って大切です。
状況や状態、場面と言うことですね。
置かれた状況が賑やかで華やかであればこちらの心もそれに釣られて楽しくなります。
付き合い始めたばかりカップルはまだ手探り状態。
早く打ち解けるためにも楽しい場所でお互いの心を解き放ちましょう!
『ロマンチックなこと!』
ただ楽しいだけではいけません。
最終的に大切なのはロマンチックなことです。
二人で楽しくはしゃいでいながらも、ふとした瞬間に”ドキッ”とさせることも重要。
魚やイルカやペンギンなど、色んな動物たちに夢中になっていると心が開放されます。
しだいに二人の距離も近くなってきて、気がつくと・・・
『疲れないこと!』
疲れて何も話したくない・・・
そんなデートにしないでください!
水族館はけっこう広いのであちこち歩くと疲れますww
見たいところを絞ったり、時間に余裕を持ってゆっくり休みながら回りましょう。
プランをあれこれ考えて詰め込みすぎるとこういったことになりがちです。
これが実現すればデートは大成功ですね(^o^)
では、それらを踏まえて選ぶなら?
関東の水族館でおすすめのデートスポットをご紹介していきます♪
第1位 八景島シーパラダイス
楽しいこと!
広い敷地にあまりにも多い見どころ。
水族館と遊園地が合体しているのですからどこまでも楽しめます。
水族館は4つのエリアに分かれていて超充実!
「アクアミュージアム」
海の生き物たちのすべてがわかるアクアミュージアム。
超大型のトンネル型水槽(アクアチューブ)を潜って水中散歩。そしてたくさんの魚たちが見れます。
「ドルフィンファンタジー」
アーチ状のイルカ水槽を海底散歩。イルカたちが届ける夢と癒やしの世界。
「ふれあいラグーン」
セイウチやアザラシが泳ぐトンネルを歩き、ペンギンやイルカやカワウソたちと触れ合える!
「うみファーム」
自然の海の生態系や営みを観察したり実際に感じることができます。
遊園地は楽しいアトラクションが20ヶ所位はありますのでそれだけでも十分。
水族館と合わせると一日では回りきれないくらい楽しさが満載!!!
ロマンチックなこと!
トンネル型水槽を歩いていると、とってもロマンチックな気分に浸れます。
まるで水中に居るかのような非現実的な世界が、特別な空間にいる特別な二人であると錯覚?させてしまうのです。
八景島シーパラダイスでは、アクアミュージアム、ドルフィンファンタジー、ふれあいラグーン各所に設置されているのも凄い!
そして、年間20~30回開催される花火「花火シンフォニア」がまた格別。
ゴールデンウィーク、夏休み、秋のシルバーウィーク、冬のクリスマスや大晦日まで、要所々々で良いときに花火を打ち上げるのです。
打ち上げ時間は10分程度なのですが、音楽とシンクロさせた花火は幻想的。
閉館間際の夜8時30分からですが、これを見るために夜のシーパラに行くのもおすすめです。
疲れないこと!
正直、一日で全て回ろうとすれば疲れます!
と言うか遊園地も含めれば一日では回れません。
「水族館ならココ!遊園地ならココ!」
とか、
「水族館のこことココ!」
など、事前に園内を見て回るポイントは押さえておいて無理のないデートを楽しんでください♪
【営業時間】
季節ごとに変動があります。
夏季や土・日・祝は9:00~21:00 ですが、他の時期は10:00~20:00だったりします。
ホームページで調べてから向かいましょう。
【料金】
4つの水族館を楽しむのなら
大人・高校生・・・3,000円
小・中学生・・・1,750円
幼児(4才以上)・・・850円
アトラクション利用やその他は別の料金設定となっています。
【所在地】
神奈川県横浜市 金沢区八景島
第2位 鴨川シーワールド
楽しいこと!
鴨川シーワールドはで自然を体験できます。
水族館のイメージにある”魚”は少なく、イルカやシャチやアシカやアザラシやトドやペンギンなどがそれぞれの区画で見ることができるスケールの大きい水族館です。
閉じ込められた館内で見るのでは無く、多くは外”空の下”で見るので開放的で最高の気分♪
とうぜん気分は高揚し、楽しいデートとなるでしょう。
【園内エリア一覧】
オーシャンスタジアム、サーフスタジアム、マリンシアター、ロッキースタジアム、エコアクアローム、トロピカルアイランド、ロッキーワールド、ポーラーアドベンチャー、ピリカの森、ウミガメの浜、ペリカンの池、トドの海、アシカ・アザラシの海、セイウチの海、ペンギンの海、イルカの海
ロマンチックなこと!
各スタジアムの正面は海です!
晴天でキラキラ光る海を見るだけでも素敵。
こんなシチュエーションは他では味わえません。
まるで海外にバカンスに行ったような異次元のロマンチックな光景が広がります。
疲れないこと!
各エリアのパフォーマンスは時間が決まっています。
待ち時間で気分がしらけないように下調べをしておきましょう。
無計画で行くと思い通りに行かず疲れてしまいます。
あと、当日の天気には気をつけましょう!ほとんど外ですから・・・
【営業時間】
多くは9:00~17:00くらいですが、季節ごとに変動があります。
ホームページで調べてから向かいましょう。
休館日もありますので注意!
【料金】
大人(高校生を含む)・・・2,800円
小人(4歳~中学生)・・・1,400円
【所在地】
千葉県鴨川市東町1464-18
第3位 エプソン品川アクアスタジアム
楽しいこと!
エプソン品川アクアスタジアムは都会のど真ん中にある水族館。
それだけに広くはないのですが趣向を凝らした展示が光っています。
館内にはカフェバーもありアルコールを飲むこともでき、大人が楽しめる水族館かもしれません。
イルカショーも人気となっています。
ロマンチックなこと!
ジュエリーフィッシュランブルのコーナーは季節や時間ごとに変わる”音と光”でクラゲ達の神秘的な空間を造り出しています。
ナンヨウマンタなど10種類のエイが泳ぐ幻想的で珍しい水中トンネルなど、
アーティスティックに展示されている水槽は他の水族館にはないロマンチックな雰囲気があります。
疲れないこと!
限られたフロアに集約されているので観覧のために歩き疲れることはありません。
ボリュームを求めるより雰囲気を味わう水族館。
スタイリッシュでおしゃれな空間ですのでデートは最適でしょう。
【営業時間】
季節ごとに変動があります。
10:00~20:00が多いですが、夏は開館が早めです。
ホームページで調べてから向かいましょう。
年中無休となっています。
【料金】
大人(高校生以上)・・・2,200円
小・中学生・・・1,200円
幼児(4才以上)・・・700円
※アトラクションは別料金
【所在地】
東京都港区高輪4丁目10−30
第4位 葛西臨海水族館
楽しいこと!
ドーナッツ型となった大型水槽で群泳するマグロは必見です。
自分を中心にして周囲を泳いでいるので、まるで海の中にいるような錯覚をしてしまいます。
ペンギンの展示も国内最大級で、フンボルトペンギン、イワトビペンギン、フェアリーペンギン、オウサマペンギンなどを陸上と水中のどちらからも観察できます。
ロマンチックなこと!
館内は見どころがたくさんありますが、可愛いペンギンたちを見ていると二人の距離もグッと縮まるでしょう。
3階に展望広場からは目の前に海が広がり、ロマンチックな光景にギュッときます!
帰りは葛西臨海公園の大観覧車で今日の余韻を楽しんでください。。。
疲れないこと!
水族館としてボリュームは十分なのですが、あちこち歩き回らなくて良いので疲れません。
そして有り難いのは入園料が安いこと。
大人(一般)で700円ですからほとんど負担を感じません。
料金分楽しまなくちゃ!ってセコい気持ちが無くなるので、余裕でゆったり楽しめるところが気分的に疲れない。
【営業時間】
9:30~17:00
開園時間は変更することがあるのでホームページで確認しましょう。
休園日は水曜日となっていますがこれも確認が必要。
【料金】
一般(高校生以上)・・・700円
中学生・・・250円
【所在地】
江戸川区臨海町6-2-3
第5位 新江ノ島水族館
楽しいこと!
幻想的な癒やしの空間「クラゲファンタジーホール」はおすすめ。
様々な種類のクラゲたちが漂っている姿は見ていて飽きません。
その他、イルカやペンギンやカワウソやアザラシなど皆さんが大好きな可愛い子たちが待ってます。
ロマンチックなこと!
ここのイルカショーのスタジアムは、江の島、富士山、相模湾を見渡せる絶好のロケーションとなっています。
海を見渡せて潮風を感じて。。。。
こんな素敵な場所で可愛いイルカを見れたら最高ですよね。
疲れないこと!
見どころもありそれなりに距離も歩きます。
一気に楽しもうとすると疲れてしまいますよ♪
カフェや自動販売機コーナーもあるので余りはしゃぎすぎないように休み休み楽しみましょう。
【営業時間】
年中無休ですが、時期ごとに営業時間は変わります。
9:00~10:00がほとんどですが、時期により大きく変わります。
ホームページでしっかり確認する必要があります。
【料金】
大人・・・2,400円
高校生・・・1,500円
中学生・・・小学生1,000円
幼児(3歳以上)・・・600円
【所在地】
神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1