この記事ではメゾンマルジェラの「レイジーサンデーモーニング」に似てる香水を5つご紹介していきます。
レイジーサンデーモーニングはマルジェラを代表する人気香水の1つです。
その香りは”高級ホテルのリネン””洗い立てのシーツ”を想わせるような爽やかさがあり、年代・性別を問わず多くのファンを魅了しています。
ただ、それなりにお高いので、気軽に買えないって方も多いのでは?
- もう少し安くて似てる香水があれば試してみたい。
- 大好きなレイジーサンデーモーニングに似てる香水に興味がある。
- たまには違った香りも楽しみたい。
そんな方はぜひこの記事を参考にしてください。
ご紹介する香水は次の5つ。
- ジョーマローン「イングリッシュペアー&フリージア」
- アッカカッパ「ホワイトモス」
- プア ナナラ「サニーモアニ」
- キャンメイク「コットンの香り」
- フィアンセ「モーニングリネン」
それぞれTwitterで「似てる」と投稿があったものですが、どこが似ていてどこが違うのか?
それぞれ香りの特徴、ユーザーの口コミ・評判などもご紹介していきます。
レイジーサンデーモーニングはどんな香り?
画像出典:https://coloria.jp/
「レイジーサンデーモーニング」は、メゾン マルジェラの「レプリカ」フレグランスコレクションの一つです。
メゾンマルジェラは、1988年に創業者であるマルタン・マルジェラによりフランス・パリで設立されたファッションブランド。
オートクチュールからプレタポルテ、レザーグッズや靴、アクセサリー、フレグランスまで幅広いラインを展開しています。
レイジーサンデーモーニングとは
レイジーサンデーモーニングの香りは、”イタリア・フローレンスの晴れた日曜日の朝、洗い立てのリネンのシーツに包まれるような体験”をイメージして作られています。
メゾン マルジェラの「レプリカ」フレグランスコレクションは、特定の場所や記憶を思い起こさせる香りをテーマとしたとてもユニークで独創的なコレクションです。
「レプリカ」が再現するのは“香りの記憶”で、日常のさまざまなシーンや瞬間を香りで表現しています。
そのため、ボトルに貼られたラベルには、香りの成分や調香師の名前ではなく思い出のシーンが記されています。

オータムバイブス、バブルバス、ジャズクラブなど、思い出のシーンを再現する香りは現在14種類あります。
香りの特徴
レイジーサンデーモーニングの香りは、洋梨やスズランのフローラルさと清潔感のあるホワイトムスクが特徴です。
トップノート:洋ナシ、アンブレットシード、スターアニス
ミドルノート:アイリス、ローズペタル、オレンジフラワー
ラストノート:インドネシアパチョリ、ホワイトウッド、ホワイトムスク
スズランとホワイトムスクで再現されたフレッシュなシーツを思わせる香り、窓から注ぎ込む温かい太陽の光を表現するアイリスとアンブレットシードの香り、ラストにムスクとウッディがアクセントとなりフレッシュで心を落ち着かせるひと時を再現しています。

イタリア、フローレンスの清々しく晴れた日曜日の朝、洗い立てのやわらかいリネンのシーツに包まれて過ごす心地良い時間を再現しています。
レイジーサンデーモーニングの口コミ・評判
ここからは、レイジーサンデーモーニングを実際に利用したユーザーの口コミを見てみましょう。

人気フレグランスの評判はいかに?良い意見、良くない意見を抜粋してお伝えします。
【良い意見】
- 石鹸のやさしい爽やかな香り。甘さ控えめで男女問わず使える万人受けする香り。
- ずっと嗅いでいたいメチャクチャいい香り。人気あるのがうなずける。
- 清潔な香りを纏っているよう。香水つけてる=くさいって感じにならない。
- 甘さの中にも爽やかさ、爽やかさの中にも甘さがある。万人受けする香りです。
- 爽やかで清潔感あるいい香り。香水感がなくさりげなく香るのが素敵。
- スズランとホワイトムスクが中心の、優しく爽やかで清潔感のある香り。
- 使いやすく万人受けしそうな香り。いかにも香水つけてます感がない。
口コミで多かった意見は、”清潔感””爽やか””万人受けする香り”など。
癖のない爽やかな香りがユーザーの心を捉えているようです。
誰もが好む嫌味のない香りが、レイジーサンデーモーニングが人気となっている理由です。
【良くない意見】
- めちゃめちゃいい匂い。でも、匂いがあまり持続しないのが残念。
- 匂いがすぐ消えてしまう。価格からするとコスパが悪く感じてしまう。
- 万人受けする香りだけど、昔からある感じの香りで物足りない。
- 可もなく不可もなく、リネン感があり人間味のない無機質さを感じた。

心地よく香る。このような香水は”香害”にはなりません。
レイジーサンデーモーニングに似てる香水5選
ジョーマローン「イングリッシュペアー&フリージア」
画像出典:https://www.jomalone.jp/
ジョーマローンは1994年に英国で生まれたブランドです。
香水やバス&ボディアイテムやルームフレグランスなど、エレガントで人々を惹きつける魅惑的なアイテムが人気。
香水は20種類以上もあり、その中でもイングリッシュペアー&フリージアはジョーマローンの代表的な香水となっています。
トップノート:ウィリアム ペアー
ミドルノート:フリージア
ラストノート:パチョリ
イングリッシュペアー&フリージアの香りは、透明感のある洋梨のフレッシュな香りから始まり、時間とともに落ち着いたフローラルへと変化します。
トップノートではみずみずしく熟したジューシーな洋梨の香り、ミドルノートでは繊細で涼しげなホワイトフリージアが、ラストではパチョリの深みのある香りをアクセントとして加えています。
イングリッシュペアー&フリージアの評判は?
Twitterでイングリッシュペアー&フリージアがレイジーサンデーモーニングに似てるといった投稿がありました。
メゾンマルジェラ初めて使ってみたんだけど、レイジーサンデーモーニングが本当にジョーマローンのイングリッシュペアー&フリージアに似てる!
ただ、メゾンマルジェラの方がムスク強めでパウダリーな感じ
個人的にはスッキリしたジョーマローンが好みだけど、甘さ欲しい時はマルジェラかな
— ふな@ADHDと共生中 (@funa0529) July 13, 2021
2つは似ているけど、イングリッシュペアー&フリージアのほうがスッキリした香り。レイジーサンデーモーニングのほうが甘さを感じるといった違いがあるようです。

ユーザーの口コミ・評判をもう少し見てみましょう。
【イングリッシュペアー&フリージアの口コミ】
- 爽やかでみずみずしい洋梨の香りと柔らかな花の香り。清潔感あふれ魅力的。
- 大人っぽい上品な香り。清潔感がある甘すぎない洋梨の香りがおしゃれ。
- 爽やかなフローラルがいい香り。だけど人気あるだけに他と被りそう。
- 爽やかでフルーティで甘すぎない。大人っぽい香りで高級感がある。
- さすが人気No.1の香水。爽やかで華のある香りで好感度高い。
アッカカッパ「ホワイトモス」
画像出典:https://www.accakappa.jp/
アッカカッパは1869年にイタリアで創業された歴史あるブランドで、ボディケア商品やフレグランスなど多彩なラインナップを取り揃えています。
イタリア産の花や植物から抽出した香りを調合したフレグランスは、まるでイタリアの庭園にいるような自然な香りそのもの。
その中でも人気の高い「ホワイトモス」は、清潔感がありながらも官能的で中毒性のある香りと評されています。
トップノート:レモン、ベルガモット、ジュニパー、シトラスアコード
ミドルノート:アルデヒド、カルダモン、ラベンダー、スイートウッド
ラストノート:ホワイトムスク、アンバーアコード、シダーウッド、ムスク
トップは柑橘系の爽やかな香りで始まり、カルダモンやラベンダーがスパイシーで神秘的な印象を与え、ラストはウッディとムスクが大人の官能的な雰囲気を漂わせます。
トップノートからラストノートへと変化する過程で次第に増す温かみが絶妙。
このバランスの良い香りの変化が多くの人に愛され評価されています。
ホワイトモスの評判は?
Twitterでホワイトモスがレイジーサンデーモーニングに似てるといった投稿がありました。
初めてマルジェラのレイジーサンデーモーニングの匂い嗅いでみた。洗いたてのリネンのイメージ。アッカカッパのホワイトモスに似てるような。こういう清潔感のある香りとか石鹸の香りを付ければ片付けが出来るようになるかなと期待したのだが。。でも昨年よりは片付いたから効果あったかな。
— Koko Mimosa (@MimosaKoko) July 16, 2023
2つの香りは洗い立てのリネンをイメージさせるところが似ているようです。
ホテルのシーツやベッドカバーや枕カバーなどの、限りなく清潔な匂いを感じることができるでしょう。

ユーザーの口コミ・評判をもう少し見てみましょう。
【ホワイトモスの口コミ】
- ラグジュアリーホテルで感じるような清潔感があり品のある香り。
- 高級なホテルのリネンのような清潔感のある素敵な香り。
- 甘すぎず爽やかな香りで程よいムスクが心地いい。けど香り飛びが早い。
- お風呂上がりのような清潔感のある香り。
- 有名ホテルのアメニティにも使用されているだけあって上品。
プア ナナラ「サニーモアニ」
画像出典:https://fitsonlinestore.com/c/puananala
プア ナナラは自然体の美しさや気取らないありのままの姿を香りで表現することをコンセプトにした香水ブランドで、プロデュースはモデルでタレントのみちょぱ(池田美優)さん。
「サニーモアニ」は”海岸を歩いている時に感じる心地よい潮風の香り”を表現したフレグランスです。
トップノート: ピンクシャンパン、フルーティノート
ミドルノート: ピーチツリーブロッサム
ラストノート: ウッディ、ホワイトムスク、アンバー
香調はソルティフルーティ。ハワイ語で「海から運ばれてくる香り」や「そよかぜ」を意味する「モアニ」という言葉が名前に含まれていて、遊び心あふれる魅惑的な女性らしさを感じさせる香りとなっています。
ナチュラルで落ち着くホワイトフローラルの香りが特徴で、日常使いに適したフレグランスとして人気があります。
サニーモアニの評判は?
Twitterでサニーモアニがレイジーサンデーモーニングに似てるといった投稿がありました。
マルジェラのレプリカ レイジーサンデーモーニングが好きな人に朗報。みちょぱプロデュース香水のサニーモアニ似てる、てかほぼ。個人的にサニーモアニの方が持ちが良い気がするしお手頃だしなんと50mlでたっぷり使える。
— ( ´_ゝ`) (@6484Ykst) March 16, 2022
サニーモアニはレイジーサンデーモーニングとほぼ同じ香りがするそうです。
それでいて匂い持ちが良く、価格も手頃。気軽に使えるのが良いですね。

ユーザーの口コミ・評判をもう少し見てみましょう。
【サニーモアニの口コミ】
- フルーティーだけど大人っぽさもある香り。
- 万人受けする香水。甘めの香りだけど段々いい感じに変化していく。
- 甘過ぎない爽やかな匂い。女性らしさを感じる。
- ハワイを感じる香りで気持ちが癒される。
- 大人の女性をイメージさせる優しい柔軟剤のような香り。
メイクミーハッピー「コットンの香り」/ キャンメイク
画像出典:https://www.canmake.com/
キャンメイクは井田ラボラトリーズが展開するコスメブランドです。
可愛くてリーズナブルでありながら高品質なメイクアップアイテムやフレグランスは、特に若い女性を中心に人気があります。
今回ご紹介する「メイクミーハッピー オードトワレ COTTON」はロールオンタイプの香水。
洗い立てのシーツを想わせるクリーンな香りが評判です。
トップノート:ベルガモット・ペアー・アルデハイド
ミドルノート:イリス・ローズ・オレンジブロッサム
ラストノート:アンバー・パチュリ・ムスク
メイクミーハッピー COTTONはクリーンでさっぱりとした香りが特徴のフレグランスです。
ベルガモット、ペアー、アルデハイドのトップノートから始まり、イリス、ローズ、オレンジブロッサムのミドルノートへと続き、ラストはアンバー、パチュリ、ムスクが重厚な余韻を残します。
この香水は持ち運びに便利なロールオンタイプのため、いつでもどこでも手軽に香りを楽しむことができると好評です。
コットンの香りの評判は?
Twitterでコットンの香りがレイジーサンデーモーニングに似てるといった投稿がありました。
ムムみんなこれ買って?お願い。
キャンメイクから新しくコットンって言う香りのフレグランスが出たんだけどずっとなんかに似てると思ってたらレプリカで一番人気のレイジーサンデーモーニングだった。それが700円で買えるんだよ。そんで全人類好きだろモテないわけないだろって香りだから買って? pic.twitter.com/7MNbSJQJMr— mika (@mi_byul1222) July 18, 2023
700円程度でレイジーサンデーモーニングの香りを楽しむことできるなら最高です。
ただ、ロールオンタイプなので、香りのクリアさや匂いの持ちはスプレータイプほど良くないと思われます。

ユーザーの口コミ・評判をもう少し見てみましょう。
【コットンの香りの口コミ】
- 少し甘めで爽やかな香り。スッキリした洗剤のよう。
- 甘くて優しくパウダリーな香り。この値段で安っぽくない。
- 高級感があって落ち着く香り。万人受けする香り。
- マルジェラより甘さを強くした感じ。コスパが良いので普段使いに良い。
- プチプラ香水にありがちな安っぽい香りではなく、大人っぽく深みがある。
口コミでは、”安っぽくない”と言った意見が多く見受けられました。
プチプラ香水にしては十分すぎるほどの、高級感のある香りが楽しめるようです。
レイジーサンデーモーニングに似てるって声も多かったですね。
フィアンセ「モーニングリネン」/キャンメイク
画像出典:https://www.idalabo.co.jp/brand/fiancee/
フィアンセは井田ラボラトリーズが展開するフレグランスブランドです。
先にご紹介したキャンメイクとは別ブランドとして展開されています。
フィアンセの製品は、ボディミスト・オードパルファン・ジェルフレグランス・ヘアケア製品・ハンドケア製品・ボディケア製品など多岐に渡りますが、とくにボディミストは人気。
こちらの「モーニングリネン」は、洗いたてのリネンの香りをイメージしたボディミストです。
トップノート:ペアー、ベルガモット
ミドルノート:アイリス、スズラン、オレンジフラワー
ラストノート:ホワイトムスク、パチョリ、サンダルウッド、アンバー
このフレグランスはフレッシュで清潔感あふれる香りが特徴。
トップノートにはペアーとベルガモットがフレッシュに香り、ミドルノートにはアイリス、スズラン、オレンジフラワーが柔軟剤のようにやわらかく香り、ラストノートにはホワイトムスクが中心となり穏やかで落ち着きのある印象を演出します。
リネンに顔をうずめた時に広がる柔軟剤の香りをイメージした、ホワイトフローラルムスクの香りです。
モーニングリネンの評判は?
Twitterでモーニングリネンがレイジーサンデーモーニングに似てるといった投稿がありました。
すごい!レイジーサンデーモーニングに似てるって言われてる香水の中で一番似てるのでは!?すぐ香り飛んじゃうのは仕方ないよね〜 pic.twitter.com/2CHzYkwFhm
— ほかほか白米 (@HokaMogu) October 17, 2023
レイジーサンデーモーニングに似てると言われる香水の中で、”一番似てる”と思わせるほどそっくりな匂いがするようです。
ただ、ボディミストなので香りがすぐ無くなってしまうのが残念なところ。

ユーザーの口コミ・評判をもう少し見てみましょう。
【モーニングリネンの口コミ】
- 柔軟剤のようなふんわりした香り。めっちゃいい匂いです。
- 石鹸とムスクをあわせた清潔感のある香り。オシャレな香りです。
- 香りはすぐ消えますが気分転換に使っている。
- 柔軟剤のような香り。持続性はないけどプチプラなので使いやすい。
- レイジーサンデーモーニングに似てるという口コミがちらほら。たしかに似てます。
ボディミストなので香り持ちは良くないですが、レイジーサンデーモーニングに似てるって声も多かったです。
レイジーサンデーモーニングに似てる香水で迷ったら?
画像出典:https://coloria.jp/
メゾンマルジェラのレイジーサンデーモーニングに似てる香水を5つご紹介してきましたが、迷っているなら以下のことをおすすめします。
- 安価なプチプラを試してみる
- 安心できる高級ブランドの香水を試してみる
- 香水のサブスクを利用して試してみる
安価なプチプラを試してみる
キャンメイクの「コットンの香り」やフィアンセの「モーニングリネン」などのプチプラで、似たような香りが楽しめるのなら試してみるべきです。
1,000円もあれば、あのレイジーサンデーモーニングの香りが体験できるのですから最高です。
安心できる高級ブランドの香水を試してみる
ジョーマローンの「イングリッシュペアー&フリージア」やアッカパッカの「ホワイトモス」など、それなりに価格は高いけれど評価の高い信頼できるブランドを選べば安心感があります。
それでもレイジーサンデーモーニングを買うよりは安く利用できます。
香水のサブスクを利用して試してみる
高額な香水を利用する時は、サブスクを利用するのも一つの方法です。
1万、2万、それ以上の香水を買うのには勇気が必要。
「もし失敗したらどうしよう?」
ネットの情報を頼りに買ってみたら思ったものと違う!そんなこと全然ありますよね。
そんなリスクを避ける意味でもサブスクは有効です。

高価なものをいきなり買うのではなくて、まず試してみることができます。
例えば、香水のサブスクを取り扱っている「COLORIA(カラリア)」なら、月額約2,390円~で気になる香水がお試しできます。
香りの感じ方は人それぞれ。なので実際に嗅いでみなければ分かりません。
いきなり高価な買い物をするよりも、まずは試してみるのも1つの方法です。
レイジーサンデーモーニングに似てる香水 まとめ
この記事では、レイジーサンデーモーニングに似てる香水をご紹介してきました。
レイジーサンデーモーニングは”高級ホテルのリネン””洗い立てのシーツ”を想わせるような爽やかな香りで、年代・性別を問わず多くのファンを魅了しています。
似てる香水は以下の5つ。
- ジョーマローン「イングリッシュペアー&フリージア」
- アッカカッパ「ホワイトモス」
- プア ナナラ「サニーモアニ」
- キャンメイク「コットンの香り」
- フィアンセ「モーニングリネン」
これらは実際に利用したユーザーが、Twitterに”似てる”と投稿していた香水です。
香りの感じ方は人それぞれではありますが、かなり近いものと思われます。
気になる方は、ぜひ一度お試ししてください。