クリスマスにひとりぼっちの女性の過ごし方!一人の割合は意外に多い!

スポンサーリンク

クリスマスにひとりぼっちって・・・寂しすぎる

この記事ではクリスマスをひとりぼっちで過ごす女性=”クリぼっち”の女性が

楽しくクリスマスを過ごすためのアイデアをご紹介しています。

「恋人と過ごす最高の一日」そんな時代は過去のこと。

最近はクリスマスをひとりで過ごすことを「寂しがる」より「楽しむ」人が増えているみたいですよ。

 

スポンサーリンク

クリスマスをひとりで過ごす女性の割合は?”クリぼっち”は普通の時代

クリスマスをひとりで過ごすのは寂しくありません。今や普通の時代となりました。

それを裏付けるデータもあるので参考として見てください。

クリスマスは6割の女性が「ひとりぼっち」

クリスマスは多くの人が「特別な人」と過ごすものだと思いがちですが、そんなことはありません。

以下は「BIGLOBE」が2022年12月に調査した皆さんのクリスマスの予定のアンケート結果です。

クリスマスの予定の統計

引用:ビッグローブ株式会社 年末年始の過ごし方に関する意識調査

男女1,000人に「クリスマスの予定」について質問したところ、57.8%の人は”予定はない”との回答でした。

その中でも女性は約6割(59%)と多く、20代~30代でも半数の方はクリスマスの予定は決まっていません。

家族と過ごす人もいながらのこの数字ですので、いかに友達や恋人と過ごす人が少数なのかが想像できます。

 

さらに、「クリスマスをひとりで過ごすこと」についてどう思うのか、皆さんの考えもアンケートされていました。

クリスマスをひとりで過ごすことについての統計

引用:ビッグローブ株式会社 年末年始の過ごし方に関する意識調査

全体の約7割(74.2%)の方は”あまり気にしない/気にしない”との回答です。

このことからも、いかに周りの人は気にしていないのかが分かります。

今はもう「恋人たちのクリスマス」ではないんですね。。。昔に比べてクリスマスの特別感は無くなっているよううな気がします。

 

クリスマスは一人でいる”クリぼっち”は普通のこと

現代のクリスマスは一人でいることが寂しかったり、悲しかったりしません。

”クリぼっち”と称して逆に楽しむ人も多いです。

そうなってきた理由は、SNSの存在が大きいと言えるでしょう。

クリスマスに一人で食事している様子や、自分へのクリスマスプレゼントをアップしていたり、一人でディズニーランドを楽しんでいる様子など、さまざまな投稿を見ることができます。

これにより「自分だけじゃない」安心感が持てるようになりました。そして、逆に楽しそうに思えて「真似したい」人も増えているのが現状です。

このようにクリスマスに一人でいることは、SNSの発展で普通のことと変化してきています。

 

ひとりぼっちの女性が自宅でクリスマスを楽しむ方法

 

一人で贅沢なクリスマスディナー

クリスマスディナーは豪華に楽しみましょう。

手の込んだ料理を自分で作るのも良いですが、デパ地下を巡って買いあさるなんてのもおすすめです。

美味しそうな総菜を思いっきり買って食べるのも贅沢。。。

例えば、デパ地下で人気の「RF1」ならクリスマスらしい総菜がたくさんあるので気分も上がります。

動画鑑賞で推しメンとクリスマス

クリスマスは動画鑑賞にどっぷりハマりましょう。

5時間でも6時間でも好きなだけ、推しメンと過ごすなんて最高ですよね。

YouTube、Hulu、U-NEXTなどなど動画配信サービスはたくさんあります。

K-POPアーティストを見るなら、韓国3大放送局の音楽番組を楽しめる「Kocowa」、韓国の音楽専門チャンネルが運営している「」、K-POPアーティストの最新情報や写真の投稿などが見れてファン同士で会話やコミュニケーションがとれる「Weverse」がおすすめ。

大好きなグループがクリスマスに生配信しているかも!

Mnet SMART画像出典:https://smart.mnetjp.com/

 

ホームエステで自分磨き

クリスマスに自分への癒しをプレゼントするのもおすすめ。ホームエステで自分磨きをしましょう。

クリスマスに生まれ変わった自分に”ご満悦”。この日のために特別なグッズを用意しておけば、さらにワクワク度が増します。

例えば、お風呂上りはゆったりとフェイスケア。

ヤーマンの美顔スチーマーです。
リラックスして疲れを癒しながら蒸気でスキンケア。
たっぷりのスチームでうるおいケアができ、自分に合ったコースが選べます。
吹出口は自在に動かせるので満遍なく肌にうるおいを行き渡らせられるのも魅力です。

そして、たっぷり時間を使ってボディケア。


クロエのボディクリームです。
クリーミーなタッチで肌に浸透し、大人気の“クロエ オードパルファム”をもとにしたフレッシュで甘い香りが全身を包み込んでくれます。
約1万円と高価ではありますが、自分へのクリスマスプレゼントとして思い切ってはいかがでしょう。

 

ひとりぼっちの女性が参加したいクリスマスイベント

 

ひとりでも楽しめるクリスマスコンサート

クリスマスには多くのコンサートがあるのでぜひ行ってみましょう。

ジャンルとしてはクラシックやジャズやゴスペルなどが一人ゆったりできそうなのでおすすめ。

あとはアイドル系も気楽に楽しめそうです。

ラブソングが多いミュージシャンはカップルが多いのでとりあえず控えたほうが良さそう。

 

おひとり様でディズニーランド・ディズニーシー

ディズニーランド・ディズニーシーに行くのもありです。クリスマス気分を味わうにはうってつけの場所です。

クリスマスはカップルが多いので、女ひとりでいたら変に思われちゃう?

いえいえ。夢の国で誰も他人なんか気にしていません。みんな自分自身が楽しむために来ているのです。


たしかに、友達とはしゃいでいる時と違って勝手が違うかも。

でも、気を遣うこともないので自分の好きなように行動ができます。

いつもと違うディズニーが体験できそうですね。


ディズニーシーならお酒が飲める^^

ひとりぼっちが不安なら、お酒の力を借りて楽しむのも良いかも。

ただ、クリスマスはカップルが多いので、ランドのほうが居心地良いかもしれません。

 

ひとりで行く動物園

動物園ならひとりでも安心して楽しめます。

普段気にしていませんが、一人で来ている人ってけっこう多いんですよね。

動物を眺めているととても癒されます。そんな意味でもクリスマスにはピッタリの場所と言えるかもしれません。