男性だからって何でも良いわけではありません。シャンプーの香り。
”ガァー”っと洗って”ザァー”って流して”フゥッ”って一息ついたときに・・・
”フワッ”っと香る至福のひととき。
シャワーを浴びて頭を洗った後のこの瞬間ってたまらなく好きですよね♪
その時のシャンプーの香り。あなたは何を選びます?
脂っぽくて髪がすぐベトついたり、頭の匂いが気になったり、痒みがおさまらなかったり・・・
男性ならそんな悩みから「スカルプシャンプー」を使っている方も多いと思います。
でも、スカスカしたメントールの香りだけで物足りなく感じていません?
スカルプシャンプー=メントールの香り
それだけじゃないんですよ!
これからご紹介するのはメンズが好きな柑橘系の香り。
いい香りを探し続けていたあなたにおすすめのスカルプシャンプーをランキングでご紹介します!
第1位 凛恋(リンレン) ユズ&ジンジャー
画像出典:http://www.bxe.co.jp
◎香りや特徴
凛恋のユズ&ジンジャーは、ボトルから出した途端に柑橘系の爽快な香りを感じます。
髪を洗っている途中も、流している時も、乾かした後もしっかり香る柚子の香りに超~リラックスさせられます。
ただ、柑橘系が好きなんだけど柚の香りはちょっと苦手って方や、アクセントとなっている生姜の香りも苦手って方には不向きかも知れません。
柑橘系にしては香りがしっかり長続きするのが特徴。
泡立ちはあまり良くないので、髪が長めの方はしっかりツーシャンするか、ワンシャンなら2プッシュ出して泡立てることをおすすめします。
※凛恋には「ミント&レモン」 の香りもありますが、こちは香り控えめなので選ぶのなら「ユズ&ジンジャー」をおすすめします!
◎成分
ユズ&ジンジャーの特徴となる成分をご紹介します。
ユズ&ジンジャーには、15種類の生薬や国産の植物成分が配合されていて、7つの無添加成分が特徴。
この成分が地肌をケアして、髪にハリ・コシを与えてボリュームアップさせてくれるのですね。
国産の植物成分・・・・高知県産ユズ果皮油、徳島県産ユズ果実エキス、高知県産ショウガ根油、京都府産宇治茶チャ葉エキス、八丈島産アシタバエキス、和歌山県産ウメ果実エキス、北海道産トウキエキス、岐阜県産ドクダミエキス、京都府産苦瓜エキス、石川県産加賀太キュウリ果実エキス、瀬戸内海産スサビ海苔エキス、沖縄県産アロエベラエキス、兵庫県産コメエキス、兵庫県丹波産黒豆発酵エキス、沖縄県産ヘチマエキス
無添加成分・・・鉱物油フリー、シリコンフリー、パラベンフリー、石油系界面活性剤フリー、合成香料フリー、合成着色料フリー、動物性原料フリー
◎参考価格
520mL 通常価格1,998円(税込み)
凜恋はドラッグストアなどのお店でも売っているのですが、なかなか見かけることはできません。
購入するならインターネットで注文することになるでしょう。
第2位 haru(ハル) 黒髪スカルプ・プロ
画像出典:https://www.haru-shop.jp
◎香りや特徴
haru(ハル)の黒髪スカルプ・プロの香りは、ほのかに柑橘系のアロマみたいな爽やかな香りがします。
何の香り?って言われれば、オレンジのような香りって言うのが正解でしょうか。
そんなに強烈ではなく、ほんのりと優しく香るのが逆に”もっと嗅ぎたい!”って気持ちをそそられるのです。
香りはそんなに長続きしませんが、ふんわりとした心地良さは絶妙。
泡立ちはノンシリコンシャンプーと思えないくらいしっかりしています。
◎成分
haru(ハル)黒髪スカルプ・プロの特徴となる成分をご紹介します。
haruは天然成分ヤシエキスで肌を優しく洗浄してくれて、22種類のエイジングケア成分で頭皮の環境を整えます。
特徴的なのは、「ヘマチン」と「キャピキシル」
「ヘマチン」は白髪を防止するという成分。
「キャピシル」は育毛効果が高く頭皮細胞を活性化してくれる効能が期待できます。
◎参考価格
400mL 通常価格3,888円(税抜)
残念ながらharuのシャンプーはドラッグストアなど市販で購入することはできません。
購入するなら公式サイトなどインターネットで注文することになります。
第3位 BOTANIST ボタニカルスカルプシャンプー
画像出典:https://botanistofficial.com
◎香りや特徴
SNSで話題となり人気に火がついたBOTANIST(ボタニスト)
ボタニストシリーズの大きな特徴は、ほぼすべてが植物由来の優しい成分で作られていること。
肌への刺激が少ないので敏感肌の方や赤ちゃんでも安心して使えます。
シャンプーは、スムース、モイスト、スカルプの3種類が用意されていて、さっぱりした柑橘系の爽やかな香りがするのはこのスカルプ。
アップル&ライムにプラスしてムスクの香りがします。
◎成分
BOTANISTのボタニカルスカルプシャンプーの特徴となる成分をご紹介します。
ボタニカルスカルプシャンプーは、ノンシリコンで弱酸性。頭皮に優しいシャンプー。
「ラウレス-4カルボン酸Na」など洗浄力に優れ低刺激な成分が配合されています。
反面、頭皮の痒みを抑えたりニオイを抑制したりといった成分である「グリチルリチン酸2K」を配合していますが頭皮環境を改善してくれる成分は少なめ。
低刺激で高い洗浄力にこだわって造られたシャンプーといった感じです。
◎参考価格
490mL 通常価格1,512円(税込み)
今では一部のドラッグストアなどでは店頭に置かれています。
でも、確実に手に入れるなら公式サイトなどインターネットでの注文がおすすめ。
第4位 チャップアップシャンプー
画像出典:https://chapup.jp
◎香りや特徴
育毛シャンプーの中ではいい香りと評価が高いのがチャップアップシャンプー。
フルーティーローズの優しい甘さはフワッと香る程度の爽やかさがあります。
成分だけじゃなく、香りにも気を使っているのが好感が持てますね。
使用感は育毛シャンプーにありがちなスカッとしたメントール感はありませんが、
アミノ酸系シャンプーにしては泡立ちがかなり良いので、洗い上がりはしっかり洗えたスッキリ感を味わえます。
成分
チャップアップシャンプーの特徴となる成分をご紹介します。
チャップアップシャンプーの優れているところは低刺激な洗浄成分。
アミノ酸系の洗浄成分のみを配合(5種類のアミノ酸系成分)し、余計な添加物がほとんど配合されていません。
その上でヘアケア成分(10種類のオーガニック成分)をたっぷりと配合しています。
◎参考価格
300mL 通常価格4,180円
残念ながらチャップアップシャンプーはドラッグストアなど市販で購入することはできません。
購入するなら公式サイトなどインターネットで注文することになります。
第5位 プレミアムブラックシャンプー
画像出典:http://www.andgino.jp
◎香りや特徴
プレミアムブラックシャンプーは、その名のとおり黒い液体のシャンプー剤です。
しかし、その香りは見た目からはイメージできない柑橘系のオレンジのような香り。
シャンプー後しばらく香りますが、長持ちする香りではありません。
洗い上がりはメントールが効果を発揮して、スカッとした爽やかさを感じます。
泡立ちも良いので、頭皮・頭髪をしっかり洗えた満足感がありますね。
◎成分
プレミアムブラックシャンプーの特徴となる成分をご紹介します。
プレミアムブラックシャンプーの洗浄成分は、コカミドプロピルベタインやヤシ脂肪酸グリシンKなど全て刺激が少ないタイプの6種類。
頭皮の痒みを抑えたりニオイを抑制したりといった成分である「グリチルリチン酸2K」を配合し、
他にも血管拡張・血行促進・抗炎症・かゆみ防止・ふけ防止などに効果が期待できる21種類の天然植物成分を含んでいます。
◎参考価格
400mL 5,184円(税込み)
残念ながらプレミアムブラックシャンプーはドラッグストアなど市販で購入することはできません。
購入するなら公式サイトなどインターネットで注文することになります。
まとめ
スカルプとは”頭皮”のことを指します。
ノンシリコンだったり、弱酸性だったり、
頭皮へのダメージをより少なく、かつ脂や汚れをしっかり取り去ることを考えたシャンプーを一般的に「スカルプシャンプー」と呼んでいます。
それに加えて頭皮環境を改善してくれる成分が多く配合されているのが「育毛シャンプー」となるのですが、
どちらも香りへのイメージってあまり良くないですよね。
でも実際は想像以上のいい香りがします。
今回ご紹介したものは、メンズ・レディースともに使えるユニセックスなスカルプシャンプーです。
しかし、市販シャンプーに比べると正直お高い・・・
頭皮・頭髪を気にしていて、香りもこだわりたいってメンズにおすすめ!
試してみる価値はありますよ♪