ラグビーワールドカップ2019予選プールA、日本の2戦目の対戦相手となるのは優勝候補と目される強豪「アイルランド」です!
9月28日(土)16:15~試合開始で、会場は静岡県の小笠山総合運動公園エコパスタジアム。
ここで勝ったら大金星なのですが、それがあり得ないくらいに相手は強い。。。
この投稿をInstagramで見る
ですからこの試合での見どころは、
”アイルランド相手にどれだけ善戦できるのか?”ということになるでしょう。
では、どれだけ強いのか?
・アイルランド代表の実力や特徴!日本との戦績は?
・アイルランド代表の注目選手って誰?
2戦目の対戦相手、アイルランド代表の情報をお伝えしていきます!
アイルランド代表の実力や特徴!日本との戦績は?
アイルランドは世界ランキング3位。
ラグビーワールドカップには1987年から今回も含め9大会連続で出場していて過去8大会では6回準々決勝まで進んでいますが、最高位はベスト8どまり。
なかなか壁を突破できない状態が続いています。
しかし、2018年のチーム成績は11勝1敗。欧州6カ国対抗戦シックス・ネーションズでは全勝(グランドスラム)優勝し、この年はNZ代表にも16-9で勝利しています。
2018年度の「World Rugby Awards 2018」では年間最優秀チームに選ばれました。
2019年は2月~3月に行われたシックス・ネーションズでは3勝2敗の3位に終わっていますが、今回のラグビーワールドカップでの巻き返しは必至。
ランキングどおりの最強のチームです。
ひたむきなタックルで立ち向かう姿は「魂のラグビー」と評され見る人の心を熱くさせます。
もちろん攻撃もパワフルで、2018年のワールドラグビー最優秀選手であるSO(スタンドオフ)の「ジョニー・セクストン」を中心に、スピード、テクニック、パワーのある選手が多く突破力も凄い。
このアイルランド相手に日本がどれだけ戦えるのか楽しみですね。
アイルランドとの過去の通算対戦成績は日本の9戦全敗。
近年ではアイルランド代表が2017年に来日したときに2戦しています。
●日本22ーアイルランド50○
●日本13ーアイルランド35○
この時アイルランドは主力選手を欠いたメンバーでしたが日本に完勝しました。
これがレギュラーチームであったら・・・・ 大変なことになりそう。
その注目される選手達がこちら!
アイルランド代表 注目の選手は?
ジョニー・セクストン
この投稿をInstagramで見る
レンスター所属
1985/7/11 34歳
189cm/92kg
ポジション/SO
ワールドラグビー年間表彰式(2018年11月25日)で最優秀選手に選ばれたジョニー・セクストン。
つまり、現在ラグビー界で最高のプレーヤーが彼です!
分かりやすく言えば、サッカー界でのリオネル・メッシやクリスティアーノ・ロナウド的な存在と言えるでしょうが、
タイプ的にはキラーパスを出したりフリーキックを決めるような司令塔的な選手。
アイルランドの首都ダブリン生まれの34才。
幼少期にラグビーを始め正確なキックで頭角を現し、各年代の代表で実績を上げアイルランド代表の背番号10(スタンドオフ)となりました。
彼にボールが渡った後の展開に注目。自由にプレーさせてしまってはアイルランドの思うつぼです。
コナー・マレー
この投稿をInstagramで見る
マンスター所属
1989/4/20 30歳
188cm/93kg
ポジション/SH
世界最高のSH(スクラムハーフ)と称される名手。
スクラムハーフは機敏に動ける170~180cm位の選手が多いのですが、コナー・マレーは188cmで93kgと超大型。
鋭く伸びるパスの他、FW並みのパワーで攻守ともに強い存在感を発揮します。
コナー・マレーとジョナサン・セクストンのコンビはもしかして最強?
ってくらい、ふたりが自由に動くときのチームは手が付けられなくなるので要注意。
この体格のSHって・・・ 反則に近い。。。
ロブ・カーニー
この投稿をInstagramで見る
レンスター所属
1986/3/26 33歳
185cm/95kg
ポジション/FB
フルバックにはチームでも強くて上手い選手が選ばれます。
ロブ・カーニーは100㎏近い体格でパワフル。
それでいて足も速くステップも華麗で、キック処理やパススキルもトップレベル。
強くて上手い最高のフルバックです。
バックスラインの最後方からトップスピードで来られたら倒すのは至難の技ですね。
イケメン度も高いので女性は注目!
CJ・スタンダー
マンスター所属
1990/4/24 29歳
189cm/119kg
ポジション/FL/No8
CJ・スタンダーは南アフリカ出身ですが、2012年にアイルランドへ渡り2016年に代表資格を得てデビューしています。
強力なアイルランドのフォワード陣の中でもひときわのパワーで輝きを放つ存在。
突破力を活かしたトライシーンも多く、オールブラックス相手でも対等に戦う欧州屈指の力強いバックロー。
冷蔵庫のような四角く大きい肉体で、ガンガン相手をなぎ倒していく姿は見ている側の楽しみでもありますが、
日本にとっては・・・ 恐怖でしかありません。
強力なアイルランドのフォワード陣の中でも輝きを放つのがCJ・スタンダー。
突破力を活かしたトライシーンも多く、相手の脅威となるバックローです。 pic.twitter.com/EONsVHgogh— WOWOWラグビー (@wowow_rugby) 2018年1月23日
まとめ
ラグビーワールドカップ2019予選プールAで、日本の2戦目の対戦相手となるのは優勝候補の「アイルランド」
前回のワールドカップの南アフリカ戦での勝利以上に勝てば奇跡!
”夢か・・・?”ってくらいの強い対戦相手と言えます。
ここで勝てれば決勝トーナメントに出れなかったとしても、今回のラグビーワールドカップ日本大会は最高!って私は言っちゃいます。
が・・・ やっぱり決勝トーナメントには出て欲しい。
得失点差なども重要なのでこの試合は色んな意味で重要。
どのくらい重要なのか気になる方はこちらの記事を!
ラグビーワールドカップ2019日本戦はいつ?対戦国と戦績は?プールAを突破できる?
世界ランキングで言えば日本は11位、アイルランドは3位。
順位から言えば勝てる相手ではありません。それくらい3位と11位との差は歴然です。
ジョニー・セクストンってめっちゃ凄い!
コナー・マレーってめっちゃ凄い!
ロブ・カーニーってめっちゃ凄い!
他のみんなもめっちゃ凄い!
そんなこともあって日本代表が勝利する確率は10%と見ました!
それでももしかして勝てるかもしれません。。。(夢)
そうなると3戦目の相手は「サモア」
サモア代表の注目選手!実力と戦績は?ラグビーワールドカップ2019
このところ対戦成績は良いので期待しちゃいますね^^