メンズ麦わら帽子の人気ブランド&お洒落カラー!黒・白・茶色どれ選ぶ?

スポンサーリンク

 

おしゃれな麦わら帽子が似合うメンズになりませんか?

キャップやハットはいくつか持っていても、まだ麦わら帽子(ストローハット)は持っていないって方も多いでしょう。

勇気がいるんですよね。麦わら帽子をかぶるのって。。。

「何か違うんじゃねっ?」 って思われそうだからやめとこってことになるんですが、

こんなデザインやカラーなら、きっとおしゃれで自然なコーディネートとなりますよ♪

いちばん抵抗無く使えそうな「黒」
ちょっと敷居の高そうな「白」
一つ間違うとハズしそうな「茶色」

この3つのカラーに分けておすすめのメンズ麦わら帽子(ストローハット)を

人気の9ブランドからご紹介していきます。

※別のデザインやカラーを見たい方は「~の麦わら帽子をまとめて見る」から探してみてください。

 

 

スポンサーリンク

黒い麦わら帽子(ストローハット)でおすすめは?

 

PETER GRIMM(ピーターグリム)

出典(商品紹介):https://www.amazon.co.jp/

シャープでキリッとしたPETER GRIMM(ピーターグリム)の黒いストローハット。
高さとツバの大きさのバランスが最高ですよね。
帽子の横にはピンバッジが付いているのですがこれがピーターグリムの特徴。
それぞれの帽子に合わせてデザインが違うのもおもしろいです。

アメリカの西海岸で生まれた「PETER GRIMM」。
Quiksilver(クイックシルバー)やBillabong(ビラボン)やOakley(オークリー)などサーフブランドの帽子を作っている会社でもあります。
ストローハットやテンガロンハットやウェスタンハットなどおしゃれなデザインは若者におすすめ。

 

価格帯は3,000~8,000円くらいで種類やカラーも豊富です。

PETER GRIMM(ピーターグリム)の麦わら帽子をまとめて見る

 

NEW ERA(ニューエラ)

出典(商品紹介):https://www.amazon.co.jp/

NEW ERA(ニューエラ)の中折のストローハット。
創業当時から愛され続けている定番モデルです。
適度な丸みでカチッとしすぎないイレギュラー感がカジュアルシーンでも気張りすぎなく使えそうですね。
黒×カラフルなバンドは一見派手そうに見えるのですが、これくらいのほうがワンポイントとしてキリッと引き締まります!

MLB公式キャップやコラボ商品で人気の「NEW ERA」
今やストリートファッションに欠かせない存在でありますが1920年の創業から続く伝統的なクラシックハットも意外と種類豊富。
カラーや風合いなど粋なデザインが多いですね。

 

価格帯は7,000~10,000円。MLBのバンドが付いた麦わら帽子もあるんですね。。。

NEW ERA(ニューエラ)の麦わら帽子をまとめて見る

 

Reinhard Plank(レナードプランク)

出典(商品紹介):https://www.amazon.co.jp/

Reinhard Plank(レナードプランク)の黒いストローハットです。
ツバの折れ具合がワイルドでとても雰囲気あってカッコイイですね。
ブラック×ホワイト、ブラック×ブラックとシンプルなファッションでコーディネートすると最高にキマリそう!
これだけ高い帽子をかぶっているとさぞかし気分も良いことでしょう。

Reinhard Plankは2005年からスタートしたイタリアのファッションブランド。
ハット・シューズを中心としたレトロな雰囲気でハンドメイドの風合いを活かしたアイテムが特徴です。

 

価格は15,000~40,000円。カッコイイけど高い・・・

Reinhard Plank(レナードプランク)の麦わら帽子をまとめて見る

 

白い麦わら帽子(ストローハット)でおすすめは?

 

SKARA(スカラ)

出典(商品紹介):https://www.amazon.co.jp/

SKARA(スカラ)の白い(アイボリー)のストローハットです。
ベーシックなデザインにボーダー柄のリボンがスタイリッシュですね。
ボトム・トップスとも爽やかなコーディネートで合わせると良さそう。
こちらは表面が滑らかで柔らかな素材が使われているのでかぶり心地も気持ちいい。

SCALAはDorfman Pacific Company(ドーフマン パシフィック カンパニー)が手掛けている人気ブランドの一つ。
1920年代にカルフォルニアで立ち上げられた老舗の帽子メーカーです。
カジュアルから高級ラインまで幅広いアイテムが揃っています。

 

価格は4,000~17,000円。いろんなタイプが揃っています。

SKARA(スカラ)の麦わら帽子をまとめて見る

 

STETSON(ステットソン)

出典(商品紹介):https://www.amazon.co.jp/

STETSON(ステットソン)の白いストローハットです。
とてもシンプルなデザインに黒いリボンが上品で落ち着いた印象を与えます。
Tシャツでもデニムでも、普段遣いからお出かけまで幅広く活躍しそう。
白い麦わら帽子ってちょっとしたチャレンジなんですがこれなら気軽に使えますね。

STETSONは1865年創業の老舗帽子メーカーです。
アメリカのフィラデルフィアにて誕生したブランドで、もともとウェスタンハットで有名でしたが現在ではいろんな種類の帽子を作っています。

 

価格は7,000~25,000円と幅広いアイテムを取り揃えています。

STETSON(ステットソン)の麦わら帽子をまとめて見る

 

RACAL(ラカル)

出典(商品紹介):https://www.amazon.co.jp/

RACAL(ラカル)のナチュラルなカラーのストローハット。
細かい麦わらを使っていて網目も小さく密度のある感じがいかにも”良いもの”って雰囲気で分かります。
細めのリボンでカジュアル感があり全体的なバランスも良いですね。
気張らないコーディネートでざっくりとかぶってください。

RACALは日本発の注目のヘッドウェアブランドです。
スタートは2003年。東京を中心にブランドを全国展開し20代から30代を中心に支持されています。
有名ブランドの別注も数多く手掛け、雑誌メディアなどでも多数紹介されているので知名度上昇中。

 

価格は13,000~17,000円とそれなりのお値段します。それだけ素材やデザインが良いんですけどね。

RACAL(ラカル)の麦わら帽子をまとめて見る

 

茶色い麦わら帽子(ストローハット)でおすすめは?

 

RUBEN(ルーベン)

出典(商品紹介):https://www.amazon.co.jp/

RUBEN(ルーベン)の茶色いストローハットです。
こちらは3色使いでミックス編みされているので他にはない個性的な仕上がりとなっていますが、
意外とどんな色にも合わせられるので様々なコーディネートで活躍しそう。
ザックリとした編み込みなので通気性も抜群。

RUBENはちょっと小技を効かせたおしゃれな帽子を作り出すブランドです。
クオリティの高さから見るととてもリーズナブルな価格。
いろんなデザインがあるのでいくつか揃えたくなっちゃいます。

 

価格は3,000~7,000円。お求めやすいお値段です。

RUBEN(ルーベン)の麦わら帽子をまとめて見る

 

NEW YORK HAT(ニューヨークハット)

出典(商品紹介):https://www.amazon.co.jp/

NEW YORK HAT(ニューヨークハット)の茶色い(サンドカラー)麦わら帽子です。
スタンダードな中折タイプでストライプリボンとフェザーがポイント。
しっかりとした素材から”良いもの”ってのが見て一発で分かります。
こちらは固めの素材でシルエットは崩れませんが、柔らかい素材が好みの人には合わないかもしれません。

NEW YORK HATは1982年に設立されたMade in USAの帽子ブランド。
フォーマルなフェルトハットから気軽に被れるカジュアルなハンチングやキャップ、ニット帽まで幅広く展開しています。
比較的リーズナブルなのも嬉しいですね。

価格は3,000~12,000円と多彩な品揃え。

NEW YORK HAT(ニューヨークハット)の麦わら帽子をまとめて見る

 

Bailey(ベイリー)

出典(商品紹介):https://www.amazon.co.jp/

Bailey(ベイリー)の茶色いストローハットです。
絶妙な深さでバランスの良い形。トップのへこみ具合がとてもキレイなシルエットですよね。
細めのバンドも目立ち過ぎずナチュラルな雰囲気にマッチしています。
どんな人にも似合いそうなデザインと風合いが魅力的。

Baileyは1922年にロサンゼルスで設立された老舗の帽子メーカーです。
ハンフリー・ボガートやケーリー・グラントやゲーリー・クーパーなど有名人の帽子を作成し、
その後もハリウッドスターや海外セレブに愛されてきたトップブランドです。

 

価格は10,000~30,000円くらいと高級ですが、ぜひ一度は使ってみたいですね。

Bailey(ベイリー)の麦わら帽子をまとめて見る