【メンズスキンケア】オールインワンおすすめ5選!検索されているのはこれ!

ヘアケア・ボディーケア
スポンサーリンク

 

メンズもしっかりスキンケアをする時代となりました。

洗顔、化粧水、乳液など、女性と同じレベルで肌をいたわってあげたいと思う男性が増えていますが・・・

そこまでやるのはさすがにキツイですよね(汗)

そこで強力な助っ人となるのが「オールインワン」

 

メンズスキンケアでおすすめのオールインワンは?

 

今回はネットで多くの方に検索されている商品から”おすすめ5選”をご紹介していきます。

検索されているってことはみんなからの注目が高いってこと。

高品質かつ効果に期待が持てるって裏付けです。

口コミもご参考に♪

 

 

なぜオールインワンを探しているの?

男性もお肌の手入れは必要。
男性はもともと肌の水分量が少なくカサつきやすいのです。

そのくせ汗や皮脂の分泌量が多く、ニキビや吹きでものができやすくてニオイも・・・
毎日のヒゲ剃りで肌に負担もかかっています。

しかし、日頃からケアをしていれば健康的な肌でいることができますよ!

オールインワンはこのワンアイテムで、化粧水や美容液や乳液やクリームなどが含まれている多機能アイテムです。

スキンケアは本来「洗顔→化粧水→美容液→クリーム」という4つのステップが基本ですが、オールインワンを使えば「洗顔→オールインワン」で済んじゃいます。

肌の手入れはしたいけど、”できるだけ面倒なことはしたくないっ!”って考えているあなたにはもってこい!
なるべく楽にスキンケアしたいからオールインワンを探しているんですよね^^

では、どれがあなたにとって理想的なのか?

多くの男性が気にしている商品の中から、おすすめのブランドを5つご紹介していきます!
どれも実績のある有名ブランドですから安心して使えるでしょう。

 

スポンサーリンク

オールインワンでおすすめなブランド5選!

 

”メンズスキンケア”で多くの方が検索している(調べている)ブランドはいくつかあります。

その中でも「オールインワンジェル」を取り扱っている有名ブランドはこちらの5つ。

初めてのスキンケアなら安心できるこちらの商品がおすすめです。
(※洗顔は同じシリーズをおすすめします。)

 

リサージ メン 【カネボウ】


View this post on Instagram

momoさん(@pack.mania)がシェアした投稿

カネボウの「リサージ メン」
こちらはメンズスキンケアで多くの方に検索されている注目のブランドです。

シリーズの中でも化粧水と乳液の2つの機能を1本でカバーするオールインワンジェルがこちらの「スキンメインテナイザー」

スキンメインテナイザーのタイプは3種類あります。

「スキンメインテナイザー ゼロ」
・みずみずしいさらさらタイプ。
・皮脂吸着パウダー配合。余分な皮脂を吸着しテカリ・ベタつきを防ぎます。

「スキンメインテナイザー I」
・みずみずしいしっとりタイプ。
・乾きがちな肌にうるおいを与えベタつかず心地よい感触。ヒゲ剃り後にひりひりしにくいアルコール(エタノール)無添加。

「スキンメインテナイザー II」
・コクのあるしっとりタイプ。
・乾きがちな肌にうるおいを与えベタつかず心地よい感触。ヒゲ剃り後にひりひりしにくいアルコール(エタノール)無添加。

どのタイプもコラーゲンケア成分がうるおいを与え、肌荒れを防ぎ若々しいハリ肌へとあなたを導いてくれるでしょう。
柑橘やハーブやウッドなどを絶妙にブレンドしたフレッシュな香りは天然精油100%。

個性的かつ洗練されたボトルはアートディレクター佐藤可士和氏のデザインで、使いやすくて実用的なことでも定評があります。

 

■口コミ

乳液のベトベトとした肌触りは無くて心地いいい!とてもしっとり保湿をしてくれてさすが高級ブランドって感じです。

手に取った時はトロッとした感じなのですが、肌につけるとサラッとして塗りやすい。爽やかな香りもリラックスできて満足。

手にとってワンプッシュすれば良いだけのトリガー式ボトルは衝撃的!最高に使いやすくよく考えられています。

 

【使用方法】
洗顔後に顔全体になじませてください。トリガーハンドルを持ち2回引き分の約2mLが目安です。
【内容量】
130mL
【参考価格】
3,000円
(※楽天やアマゾンでは送料込みで3,000円前後となっています。)

 

クリニーク フォーメン【CLINIQUE】


View this post on Instagram

Atsushi Yumiiさん(@atsushi_yumii)がシェアした投稿

CLINIQUEの「クリニーク フォーメン」
こちらはメンズスキンケアで多くの方に検索されている注目のブランドです。

高級スキンケアとして知られている「クリニーク」の男性版。
化粧水、美容液、保湿ジェルの機能を1本でかなえるオールインワン美容液が「MX ハイドレーター ウォーター ジェル コンセントレート」です。

容器は高級なエアレス容器を採用していて見た目も高級。
ジェルに混ざっている青いプチプチはビタミンEとビタミンCだそうです。

つけた瞬間から肌になじんでしっかり閉じ込める保湿成分とカプセル化したスキンケア成分をダブルで使用し、潤いを長時間キープし肌の乾燥をしっかり防いでくれます。
ベタつかない使用感も好評ですね。

 

■口コミ

使ってみた感想は、表面はサラッとしているのに”プルン”とした肌触り。見た目も健康的なツヤを感じます。

少量でもよく伸びて高い保湿力があります。風呂あがりのような肌の感じになります。

使用感は満足なのですが価格が高い!プッシュボタンも固くて指が痛くなる。。。

 

【使用方法】
朝と夜、洗顔後の清潔な肌に使用します。適量を顔全体と首になじませてください。
【内容量】
48mL
【参考価格】
7,452円(税込)
(※楽天やアマゾンでは3,000~4,000円程度で購入できます。)

 

ポーラ メンズ【POLA】


View this post on Instagram

Yuka Uさん(@pola.the.beauty_takazekiten)がシェアした投稿

POLAの「ポーラ メンズ」
こちらはメンズスキンケアで多くの方に検索されている注目のブランドです。

POLAのメンズラインである「Mergence(マージェンス)」のオールインワンジェルが「マージェンス マルチ コンディショニング ジェル」
S-ヒアルロン酸などの保湿成分を配合し肌をしっかり潤してくれます。

しっかりうるおうのに表面はさらさら。
カサつき・ベタつき・乾燥による色ムラでお悩みの方でもこれ1本でマルチにケアすることが可能となります。

そして特徴的なのはシリーズの全てに配合されている「ニュートラルR」と呼ばれる機能性香料。
男性特有の脂っぽい臭いや加齢臭などを清潔感のある香りへと変えてくれるのです。
耳の後ろなんかは入念に擦ったほうが良いかも知れませんね。

 

■口コミ

お風呂上がりと髭剃り後に使っていますが、ペタペタしない使用感が心地いいい!クセになります。

化粧水や乳液はベタベタするのでいやでしたが、こちらは水に近い感じでスーッと伸びていきます。これなら毎日使えそう。

使い心地は良いのですが、乾燥肌の自分には保湿力が足りない感じ。

 

【使用方法】
洗顔後、適量(1~2プッシュ)を手に取り顔全体にやさしくなじませてください。カサつくところには重ねづけを。
【内容量】
120mL
【参考価格】
3,240円(税込み)
(※楽天やアマゾンでは送料込みで4,000円弱となっています。)

 

ファンケル メン【FANCL】

FANCLの「ファンケル メン」
こちらはメンズスキンケアで多くの方に検索されている注目のブランドです。

シェービングや紫外線などの刺激を受けやすい男性の肌をなめらかな肌に導くファンケルの男性用スキンケアライン。
「オールインワン スキンコンディショナー」は、化粧液・乳液・美容液の働きをこの1本に凝縮し肌の皮脂バランスをコントロールしてくれます。

タイプは2種類あります。

「オールインワン スキンコンディショナー I さっぱり」
・みずみずしい使用感でベタつきません。
・脂性肌の方におすすめ。
「オールインワン スキンコンディショナー II しっとり」
・みずみずしい使用感のスキンケアジェル。
・普通肌、混合肌、乾燥肌の方におすすめ。

多くの方は”しっとり”タイプを選ばれて良いかと思います。乾燥しがちな肌も潤いますよ。
普段からオイリーな方は”さっぱり”タイプを。バランスを整えスッキリした肌に変化していきます。

 

■口コミ

毎日ファンケルの商品使っています。こちらを使ってから肌の変化が実感できました。

敏感肌の男子にオススメ!肌への違和感がなくてとても気持ちよくて使いやすいですね。

アルコール無配合なのでヒゲ剃り後もヒリヒリしなくて快適!ただ、残量が分かりづらいボトルなので改善して欲しいです。

 

【使用方法】
洗顔後、清潔な手のひらに適量(3~4プッシュ)を出し顔全体にやさしくなじませてください。
【内容量】
60mL
【参考価格】
2,700円(税込み)
(※楽天やアマゾンでは送料込みで3,500円前後となっています。)

 

オルビス メンズ【ORBIS】

 

ORBISの「オルビス ミスター」
こちらはメンズスキンケアで多くの方に検索されている注目のブランドです。

わずか2ステップで感度抜群の肌へ。
皮脂、乾燥、ハリ、シェービングダメージを同時にケアする1本4役で楽々スキンケアできるオルビスのオールインワン化粧水が「スキンジェルローション」です。

洗顔の後はこれ1本でOK。肌の手入れに時間をかけたくない男性のために開発されたアイテムで、比較的リーズナブルなのが嬉しいですね。
無香料で無着色ととてもシンプルな化粧品です。

 

■口コミ

保湿効果はいい感じでこの価格では申し分ないレベルであると言ってよいでしょう。ポンプ式なので使いやすいですね。

ドロッとした液体ですが少量でも伸びる感じで使いやすい。朝使っても昼までしっとり感は続きます。

化粧水としては文句なしですが、オールインワンとしては保湿力が足りない感じ。

 

【使用方法】
洗顔後、清潔な手のひらに適量(2~3プッシュ)を出し顔全体にやさしくなじませてください。
【内容量】
150mL
【参考価格】
1,728円(税込み)

 

まとめ

 

確かにワンステップづつ化粧水や乳液を使えばより高い効果は期待できるでしょう。

でも面倒なんです。毎日となると。

ご紹介した商品ならワンアイテムでも十分な効果が得られるオールインワン。

これならあなたの悩みはきっと解決できるでしょう。

※オールインワンを使う前に洗顔料を使った洗顔は必要です。こちらの記事もご参考に♪

メンズ泡洗顔のおすすめ&口コミ!ワンコインから超高級なものまでご紹介!

 

メンズもスキンケアに気遣うのが当然の時代となりました。

それだけに、しっかりしたブランドのしっかりした商品を選んでいく知識は必要ですよね。

今回ご紹介したのは

リサージ メン (カネボウ)の「スキンメインテナイザー」

クリニーク フォーメン(CLINIQUE)の「MX ハイドレーター ウォーター ジェル コンセントレート」

ポーラ メンズ(POLA)の「マージェンス マルチ コンディショニング ジェル」

ファンケル メン(FANCL)の「オールインワン スキンコンディショナー」

オルビス ミスター(ORBIS) の「スキンジェルローション」

 

どの商品もレデイースのスキンケアで有名な人気ブランドです。

それだけにそこそこの価格はしますが、安いものやよく分からないメーカーのものを使うくらいならこちらが絶対おすすめ!

お値段なりの実感は得られるでしょう。

 

メンズもスキンケアにこだわる時代。

でも・・・ 面倒だからやっぱり「オールインワン」ですね!